特定技能14分野が22年年度にも事実上「無期限に」
『外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野』(日本経済新聞 2021年11月17日) 日本に留学する学生の層がまた変化するかもしれないですね。
『外国人就労「無期限」に 熟練者対象、農業など全分野』(日本経済新聞 2021年11月17日) 日本に留学する学生の層がまた変化するかもしれないですね。
厚生労働省から、『水際対策強化に係る新たな措置(19)について』が示されました。 留学に関しては、「適正校」は受け入れ可能となりますが、「適正外校」は受け入れを今のところはできないという判断になっています。 「新規校」に …
WSDBの学生用スマホアプリ用に「お知らせ機能」が加わりました。 在校生だけでなく、申請者に対してもお知らせを送ることが可能です。 第一弾として、掲示板(設置型お知らせ機能)が実装されました。 単なるメッセージ機能とは違 …
各種ニュースで入国制限緩和について、取り上げられています。 『入国時の待機、8日から緩和 接種済みなら最短3日』(日本経済新聞) まだ、手続き等は不明ですが明るい兆しですね。 ベトナム大使館などでビザの発給の動きはまだな …
GIZMODOに『日本の「フロッピーディスク卒業」ニュース、海外でも取り上げられる』という記事が掲載されていました。 東京都の役所では、今だにフロッピーが現役で活躍しているそうです。 それをなくして「いこう」という話が出 …
『中国人留学生、連日限度額ギリギリの免税品「爆買い」…店側「怪しい」「不自然」』(読売新聞オンライン 2021年10月13日)という記事を読みました。 中国籍留学生だけでなく、すべての留学生にとって気を付けるべき案件かと …
昨日の記者会見で、外国籍記者からの質問に答える形で、菅総理から留学生の入国についても前向きに検討するという話が出ていました。 留学生の入国に対して、少し希望が見えてきているのかなと感じています。 このコロナ渦の中でも、多 …
「学生口座情報」が追加されました。学生の複数の口座に関わる情報を登録・管理することができます。 1.メニュー位置 ・「学生情報」>「学生口座情報」 が追加されました。 2.操作方法 「学生口座情報」で、学生を1名選び、「 …
「奨学金マスタ」「奨学金情報」が追加され、学生毎の奨学金情報を管理できるようになりました。 奨学金マスタで奨学金情報を管理しながら、学生毎に奨学金の申請~受給を管理できます。 今後の追加として、学生用スマホ …
多くの日本語学校にお使いいただくなかで大学の日本語別科様、大学様でも留学生特有の特有の管理が、現行販売されている大学向け管理しシステムとは、馴染まない部分があるという声をいただき、大学様用として、「WSDB-U」として販 …