井上 智之

作業担当者割当て機能が追加されました。

 「留学申請管理」「在留資格更新申請管理」のそれぞれに作業担当者割当て機能が追加されました。    『自分が担当している学生の情報だけ早く見たい!』という声にお応えして実装した機能です。  留学申請、留学資格更新で担当者 …

作業担当者割当て機能が追加されました。 もっと読む »

在留資格認定証明書(COE)の有効期限が再延長されました。

昨日付で、COEの有効期限が再延長されたようです。 旧 ・作成日が2020年1月1日~2021年1月30日のCOE 2021年7月31日まで   新 ・作成日が2020年1月1日~2021年7月31日 のCOE …

在留資格認定証明書(COE)の有効期限が再延長されました。 もっと読む »

在留資格認定証明書交付申請書の新様式に対応しました(業界最速)

過去の在留資格申請歴、仲介者の住所などを入力する最新の5枚の申請書に対応しました。 自ら出入国管理局に確認し情報を調べ、在留資格に必要な項目を理解しているWSDBだからこそできる対応速度です。 また、インストール型のソフ …

在留資格認定証明書交付申請書の新様式に対応しました(業界最速) もっと読む »

出入国管理局報告書類、新4種に全てに対応しました。

最近の入国管理局の変更は、かなり激しいものがありますね。 この度、WSDBは学生管理システム業界で初めて、下記の4帳票に対応しました!(狭い業界ですが) 『退学した生徒に関わる日本語教育機関からの報告』 『出席率が5割を …

出入国管理局報告書類、新4種に全てに対応しました。 もっと読む »

学校と学生の信頼関係を守るために、最低限必要なこととは

最近、気になることの一つに、「世間で無料のシステムが横行している」ことがあります。 システムを販売・管理をしてわかることは、システムを維持する・最新のシステムを提供するためには、多額のコストがかかるということです。   …

学校と学生の信頼関係を守るために、最低限必要なこととは もっと読む »

資料請求フォーム

お問合せ